投稿日:2015 年 4 月 7 日
こんにちは。ブログ担当2号のしそです。
今日の草津温泉の天気は雨
、最高気温は8.7度でした。
昨日のブログでも少し触れましたが、
現在冬季閉鎖中の志賀草津道路(R292)は4月24日(金)10:00~再開通予定です。
志賀草津道路の開通でようやく春がやってきたという気分になります

開通後は暫くの間「雪の回廊」
もご覧頂けますのでどうぞお楽しみに!


天候状況によっては、開通が見送られる場合や、開通後も一時通行止めになる場合がございますのでご注意下さい。また昨年同様、草津白根山の火山活動に伴い、火口付近にて夜間通行規制が行われる可能性がございます。通行を予定されているお客様は、事前にご確認の上お越しくださいませ
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
冬期閉鎖情報
草津白根山周辺 国道292号の通行規制について
中之条土木事務所
電話 0279-75-3047
投稿日:2014 年 11 月 16 日
こんにちは。ブログ担当2号のしそです。
今日の草津温泉の天気は曇り
、最高気温は7.3度でした。

現在も積雪のため通行止めとなっている国道292号線(志賀草津道路)が
明日11月17日(月)午後1時よりが冬期閉鎖(全面通行止)となります。
冬季期間中に長野方面からお越しの場合は上田市から国道144号線(鳥居峠経由)をご利用下さいませ。
【区間】
吾妻郡草津町地内(天狗山ゲート)~長野県下高井郡山ノ内町平穏陽坂地内
【期間】
平成26年11月17日(月)午後1時から平成27年4月24日(金)午前10時まで
開通後は雪の回廊もご覧頂けます
来年春の再開通が待ち遠しいですね

投稿日:2013 年 4 月 26 日
2013/4/25に志賀草津高原ルートが開通いたしました
(※4/26 15:00現在雪のため閉鎖中)
志賀草津高原ルートは長野県の山ノ内町から志賀高原を通り草津温泉に至る国道で、
日本の国道の中で最も高い場所を通過しています。
冬の間積雪のために閉鎖されているのですが、開通からしばらくの間だけ見られるものがあります。
それは・・・
雪の回廊!!
今年は最高約6メートルの雪の壁をご覧いただく事が出来ます

この写真に写っているスノーボードは、長さ155cmなので、
いかに高いかお分かりいただけると思います!
マイカーの他、路線バスでも見に行くことが出来ますので、是非一度お出かけください
時々、ロードバイクでトレーニングしている方もいらっしゃいますよ
・・・と、ここまで書いたところで、
本日15時より雪のため急遽通行止めとなってしまいました
このように、山ですのでたいへん天気が変わりやすいため、
急に通行止めとなったり、車の滑り止めが必要になったりする場合があります。
お出かけの際は、草津温泉観光協会のホームページや、
群馬県中之条土木事務所施設係 0279-75-3047まで
お問い合わせの上お出掛けくださいませ♪
投稿日:2013 年 3 月 24 日
春の訪れを告げるイベントの一つ”ツール.ド.草津”
冬の間積雪による通行止めとなる志賀草津高原ルートの再開通直前に開催されるとても人気の高いヒルクライムレースです。
18回目の開催となる今年は、4月21日(日)開催です
昨年は大変気温の低い中での開催となり、コースを短縮しての開催となりました。
今年は真っ青な空が選手達を迎えてくれるといいですね

大会の詳細はコチラ。(エントリーの受付は終了しています)
投稿日:2013 年 2 月 20 日
少し先のご案内ですが・・
ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか??
ゴールデンウィークと言えば、街では初夏の様に暑くなり始める時期ですが、
草津では遅い春の始まりです
道中では桜をご覧いただけるかも・・・

志賀草津高原ルートの開通も4月25日を予定しておりますので、お車やバスで雪の回廊をドライブするのも素敵ですね

志賀草津高原ルート開通直前に開催される、ツール.ド.草津の様子です。
開通後はこのような雪の壁を見ながらドライブできます。
お住まいの地域とは少し異なる季節感を味わいに、春の草津にいらっしゃいませんか??
ゴールデンウィークのご予約は、ゴールデンウィーク早得プランで♪
28日前までのご予約で、最大3,150円OFFです!
人気のお日にちはあっという間に満室になってしまいますので、早めのご予約をお願いいたしますm(_ _)m