投稿日:2019 年 7 月 25 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
8月1日(木)・2日(金)は、温泉感謝祭
草津温泉の恒例行事
町内では少しずつ準備が進められております(*^^)v

↓湯畑ライブカメラはコチラ↓
私、実は初めて見るので、とてもワクワクしています
一年に一度だけ、一時的に湯畑周辺の灯りが落とされ、毎日キレイにライトアップされる湯畑も真っ暗に!
たくさんのお客様に温泉女神の降臨と儀式の景色を楽しんで頂ければと思います



↓温泉感謝祭の詳細はコチラでチェック↓

8月1日・2日は、まだお部屋に空きがございますので、
この機会にぜひお越しくださいませ(^^)/
プラン一覧はコチラ☆
投稿日:2018 年 7 月 20 日

こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
ちょっと(?)お久しぶりですね(笑)
草津温泉では7月17日・18日に『白根神社祭礼』が
行われ町中が熱気に包まれていました
そして、白根神社祭礼が終わるとやってくるのが、
8月1日(水)・2日(木)に行われる『草津温泉感謝祭』です
先日行われた白根神社祭礼は、
町中を神輿を担いで練り歩くので、
活気あふれるお祭りでした。
しかし、温泉感謝祭は
温泉地ならではの温泉への感謝
と
お越しになるお客様の無病息災を
祈願
するお祭りです
言葉にすると固いお祭りのような
気がしますが、湯畑周辺の灯りが消え、
女神さまがまばゆい光とともに降臨・
昇天される様子はまさに幻想的です

他にも手花火や噴火太鼓・草津踊りなど
行われますのでお越しになる方は
ぜひお楽しみいただきたいと思います
また、8月1日・2日両日とも
お部屋に空きがございますので、
ぜひ草津温泉へお越しくださいませ
(湯畑周辺の消灯の際は湯畑眺望のお部屋も
消灯にご協力いただきます。)
プラン一覧はこちらから

投稿日:2017 年 8 月 2 日

こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
本日は『草津温泉感謝祭』の2日目です
2日目の今日は献湯が行われました。
献湯とは温泉への感謝と温泉を利用する
すべての人が無病息災でありますようにと
祈りを込められた儀式です。
その中でも熱の湯で行われた献湯後に
行われた”湯もみ”は草津温泉らしさも感じられました。


そしてフィナーレです。
2日間に渡って儀式を行われた
温泉女神様とのお別れの時間です。
昇天の際はまばゆい光に包まれて
変えられました。
草津温泉感謝祭らしく
幻想的な締めくくりでした


草津温泉感謝祭は終わりましたが、
夏休みはまだまだこれからです。
当館でも夏休みイベントを開催して
おりますので夏は避暑地草津温泉で
思い出を作りませんか
プラン一覧はこちら
投稿日:2017 年 7 月 25 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
ついに今日から後一週間で草津温泉感謝祭!
白根神社祭礼の時と同じように町内では少しずつ準備が進められております
★草津温泉感謝祭の詳細はこちら★
と言っても御輿を担ぐ白根神社祭礼とは大分雰囲気が異なりますので、
準備の様子も大分異なります…


飛び込み台のごとく湯畑側に突き出た部分が気になりますが、決して女神が湯畑に飛び込んだりは致しません。
湯畑前にドンと鎮座しておりますのはまさしく草津温泉感謝で使われる舞台です
まだ木製の段と言った感じですが、これが本番には綺麗な舞台となっているはずです
光泉寺から降臨した女神様がこの舞台の上で厳かに儀式を執り行うのですが、
その圧倒的なその場の空気感はやはり実際に見なければわからないのではないでしょうか
草津温泉感謝祭は8月1日、2日と行われますが、
ギリギリ8月1日ならまだ空きがございます!
1年に一度しか見られない温泉女神の降臨と儀式の景色をぜひぜひお楽しみくださいませ