投稿日:2017 年 1 月 4 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
湯畑イルミネーションが終わりました代わりに、
昨年12月より新たに始まった湯畑ライティング
当館のブログを御覧の皆様の中にも、
既に新たな湯畑ライティングをご覧になったことがある方も少しづつ増えてくるのではないかと思いますが、
今回改めてもう一度ご紹介させていただきたいと思います

今回の写真は初めて「広角レンズ」で湯畑を撮ってみました
視界いっぱいに広がる湯畑の景色の迫力には敵いませんが、
それでも実際の湯畑の迫力に少しは近づいたものをご覧いただけるのではないでしょうか?
ちなみに写真では紫のライトですが、もちろん紫一色ではなく、
青だったり白っぽい色だったり様々な色で照らされます
というわけでちょっと比較も兼ねて通常のレンズで撮った写真も幾つか載せさせていただきますので、
こちらも御覧くださいませ


投稿日:2016 年 11 月 7 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
夜の草津温泉の美しさをご存じの方はとても多いのではないかと思います。
特に当館にご宿泊いただきました方でございましたら、
湯畑前までご自身の足で起こしいただくことが出来、
湯畑前までの送迎のバスも必要無いため、
時間に縛られること無く湯畑まで起こしいただくことが可能です。
湯畑眺望のお部屋をご利用の方はさらに!
いつでも湯畑の全景をお部屋からご覧いただくことが出来ますので、
こと「夜の湯畑の美しさ」はよくよくご存知のことと思います。
なぜ改めてそのような事を言っているかといいますと、
その湯畑を美しく彩る冬の光が、
今年から新しくリニューアルされる予定なのです!
冬の湯畑と言えば「湯畑イルミネーション」
草津温泉の冬を彩る冬らしさを感じられる催しがございましたが、
その催しが少し変化いたします

日付や時間帯など詳細はまだ不明ですが、
イメージ図からは湯畑の輪郭をなぞるように、
キツすぎない優しいライトアップが行われるのではないか
と勝手に予想しております
現状行われているライトアップでも美しいのに、
これ以上美しくなると思うと開始が待ち遠しいですね
※代わりに湯畑イルミネーションは終了となってしまいましたので、
楽しみにしてくださいっていた皆様はどうぞご注意くださいませ。
そして少し遅れて2017年3月には西の河原もライティングも開始!
ここ数年湯路広場が出来たり様々な施設様がリニューアルしたり、
当館も改装工事がほぼ終わりと、なんだか街全体がどんどん若返っていくようです
例年通りのイルミネーションを見ることは出来ませんが、
より良くなっていく草津温泉という街全体を、どうぞお楽しみくださいませ
投稿日:2014 年 11 月 30 日
こんにちは。ブログ担当2号のしそです。
今日の草津温泉の天気は曇り
、最高気温は8.5度でした。
本日夕方から町内は霧に覆われています。
湯畑もどこまでが湯けむりでどこからが霧か全くわかりません

そんな中、湯畑前で久しぶりに360度のパノラマ写真を撮影してみました
霧のためいつもの様子とは少し違いますが、少しでもイルミネーションの雰囲気が伝われば幸いです
草津温泉付近は標高1200メートルですので、しばしば霧が発生します。
特にご到着が夕方以降になられる方は安全運転でお越しくださいませ
投稿日:2014 年 11 月 27 日
こんにちは。ブログ担当2号のしそです。
今日の草津温泉の天気は晴れ
、最高気温は8.9度でした。
11月22日(土)から草津温泉感謝キャンペーンがおこなわれており、
湯畑周りもイルミネーションに囲まれてとても幻想的です。
夜は気温も下がり、ものすごい湯けむりが立ち込めています。



外は寒いから苦手!という方には、
お部屋からイルミネーションもご覧いただける湯畑側客室のプランがおすすめです
数に限りのある人気のお部屋ですのでご予約はお早めに!
【湯畑が見える部屋でのんびり部屋食】旅館ならではのお部屋食で味わう和会席プラン
【インターネット限定】「部屋はやっぱり、湯畑が見える部屋・・・でも、ビュッフェで食べたい!」欲張りプラン
【友だち・カップルにオススメ】大正ロマン風のお食事処で味わう♪メインが選べる和風コース料理プラン
※室タイプのお間違いにご注意下さい。湯畑側のお部屋をご選択の上ご予約下さいませ。

週末までは大丈夫そうですが、週明けからまた気温がぐっと下がります
凍結や積雪の恐れもございますので、
お車でお越しの方は冬用タイヤまたはチェーンをご用意くださいませ