投稿日:2016 年 4 月 23 日

こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
4月22日から再開通となった志賀草津道路
ブログ担当3号のけいたんがなんと動画で!
様子を収めて来てくれました
今年の志賀草津道路の様子をどうぞ動画で
ご覧くださいませ
ご覧いただけましたでしょうか、
日本国道最高地点へと続く雄大な景色を!
今年は例年に無く暖かな気候だったこともあり
「雪の回廊」といえるほどの迫力を望むことは出来ませんが、
代わりにこの
景色をお楽しみいただくことが出来ます。
動画でも時折映っておりましたが、思わず止まってゆっくりと眺めたくなる、
素晴らしい絶景が広がっております
あまりの絶景ぶりには非日常をおもわず感じることが出来てしまいますね。
そんな景色の中に実際に自分がいる、という唯一無二の感動こそ、
人生を豊かに彩るエッセンスになるのではないでしょうか
良い思い出というものは、時とともにより輝きを増す宝石のようなものと思います
景色だけでなく、当館でお過しいただくお時間も、
最高の思い出としてお届け出来ますよう日々努めさせて頂きます
志賀草津道路を通って草津温泉にお越しの際は、
どうぞホテル一井を宜しくお願い致します


投稿日:2016 年 4 月 17 日

こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
長野方面から草津にお越しいただく方には、
ご利用いただく方も多いと思います「志賀草津道路」ですが
毎年恒例の冬期閉鎖は4月22日の午前10時をもって規制が一部解除となります!
※4月22日は午後5時まで、
4月23日以降は午前8時から午後5時まで車輌通行が可能の予定です。
午前8時から午後5時までの間は殺生・ロープウェイ山麓駅入り口~万座三叉路間が通行止めとなります。
これにより草津方面からお車でお越しの皆様が少しでも、
草津にお越しいただく際の手間が減れば幸いでございます。
例年では「雪の回廊」をお楽しみいただけましたが、今年はどうでしょうか。
仮にもし、回廊が見れなかったとしても、それもまた一つのチャンスです!

雪の回廊も大迫力ですが、
雪のない志賀草津道路の爽やかな景色はそれはそれはもう絶景です
お車で、バイクで、自転車で、颯爽と走り抜ける一時は、
素晴らしい爽快感に包まれることでしょう。
インターネットで画像、動画、全てを見れる時代だからこそ、
自分自身で体験した経験、見た景色、感じた想い、
それらにより価値が生まれるのではないでしょうか?
雪があっても、なくても、思い出に残る景色になると私は思います。
長野県側からのお越しでない方も、画面越しでは伝わらない絶景の中にいる感動を
ぜひ一度味わってみてくださいませ
詳細は★こちらから★
投稿日:2013 年 4 月 26 日
2013/4/25に志賀草津高原ルートが開通いたしました
(※4/26 15:00現在雪のため閉鎖中)
志賀草津高原ルートは長野県の山ノ内町から志賀高原を通り草津温泉に至る国道で、
日本の国道の中で最も高い場所を通過しています。
冬の間積雪のために閉鎖されているのですが、開通からしばらくの間だけ見られるものがあります。
それは・・・
雪の回廊!!
今年は最高約6メートルの雪の壁をご覧いただく事が出来ます

この写真に写っているスノーボードは、長さ155cmなので、
いかに高いかお分かりいただけると思います!
マイカーの他、路線バスでも見に行くことが出来ますので、是非一度お出かけください
時々、ロードバイクでトレーニングしている方もいらっしゃいますよ
・・・と、ここまで書いたところで、
本日15時より雪のため急遽通行止めとなってしまいました
このように、山ですのでたいへん天気が変わりやすいため、
急に通行止めとなったり、車の滑り止めが必要になったりする場合があります。
お出かけの際は、草津温泉観光協会のホームページや、
群馬県中之条土木事務所施設係 0279-75-3047まで
お問い合わせの上お出掛けくださいませ♪
投稿日:2010 年 10 月 22 日
群馬県中之条土木事務所より、お知らせです。
国道292号線、通称「志賀草津高原ルート」の冬期閉鎖期間が
下記のように決定しましたのでお知らせします。
【閉鎖期間】
平成22年11月15日(月)午後1時 ~ 平成23年4月20日(水)午前10時
なお、閉鎖日前であっても降雪や路面凍結などの影響で、一時的な“通行止め”が予想されます。
事前のご確認をお願いいたします。
開通日には式典が行われます。
白根山の紅葉は上のほうは終わりに近づいてきました。
今月末にかけては温泉街周辺が見ごろになります。
投稿日:2010 年 5 月 14 日
今日も一日寒かったです。
昨日から通行止めになっていた志賀高原ルートが今日の
午後開通しました。
気温が低いですので道路等凍結している箇所がございますので
気をつけてお越しください。
草津温泉にお越しの際には朝晩冷え込みますので
羽織るものをお持ちくださいね。
暖かい日が続いていたので、冬物をしまってしまったので
ちょっと困ったつっち~です
また冬物を出したたほうがいいのかなぁ~なんて悩んでます。