投稿日:2018 年 8 月 13 日

こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
お盆休みも中盤ということで、
実家などで親族と集まったり、
家族そろって旅行へ出かけたり
している方が多いのではないかと思います。
草津温泉
でも3世代旅行をされている方も
見られワイワイ話している姿にほっこりしています
さて、お盆が明けた8月17日から8月30日まで
毎年恒例の『街角コンサート』が開催されます
今年で39回目を迎える
『草津夏季国際音楽アカデミー&フェスティバル』の
一環で行われているイベントです。
草津の町内でミニコンサートが開かれ、
待ちゆく人に音楽による癒しをお届けいたします。
今年も当館前でのコンサートも実施予定です。
毎日いろんなところで響き渡るきれいな音色を
ぜひお楽しみくださいませ
草津夏季国際音楽アカデミー&フェスティバル
プラン一覧はこちらから

投稿日:2018 年 8 月 6 日

※写真は以前の縁日のものです。
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
現在当館では、8月26日までの間、フロントロビーのテラスにて縁日を開催しております
開催時間は19時~20時45分まで、
8月26日(日)まで毎日開催されます
ご用意されております「射的」、「玉入れ」、「なんでもすくい」はそれぞれ1回200円でお楽しみいただくことが出来、
射的と玉入れは点数に応じて景品を、なんでもすくいはすくい取ったものをすべてお持ち帰りいただけます
夏といえばお祭り、お祭りといえば夏
というようなことはビュッフェ会場のお料理に縁日コーナーが作られた時にも言いましたが、
ビュッフェプランで縁日気分なお食事も楽しみ、さらに遊び、
いつホテル一井に来てもお祭り気分を楽しむことが出来るようになっているのではないかと思います!
夏にこそ夏らしいことをしたい!
10歳の夏は今年しかない!もちろん20歳の夏も、60歳の夏もです!
貴重な今年だけの夏を思いっきり楽しみましょう

※写真は以前の縁日のものです
投稿日:2017 年 8 月 5 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
8月は始まったばかり、つまり夏休みも始まったばかりかと思われますが、
夏休みの気になる所はやはり「宿題」なのではないでしょうか
親としては早めに片付けてしまって欲しい夏休みの宿題、
今回はそんな宿題を片付けつつ観光をお楽しみいただける
ちょっとした観光スポットをご紹介させて頂きます

面白いのに意外とご存じない方も多い、「工場見学」
場所によって様々な体験が出来たりちょっとした物をもらうことが出来る、
ということもある工場見学ですが、
草津温泉ではその強酸性の湯を中和し、魚が住むことの出来る環境を整える一連の行程、
そしてその強酸性の湯を活かした制作体験をすることが出来ます
草津温泉への理解が一層深まるとともに、制作体験で思い出も作り、
さらに夏休みの自由研究があるのなら、ここでの経験を書き起こせば
ほぼそれだけで宿題も一つ片付いてしまう、という寸法です
詳細は★こちらから★
私も子供の頃、ここで色々体験してみたことがありました。
現在は酸性の湯の強力さを物語る資料はバスターミナルの図書館にて
湯桶とともに飾られております。
ご自身で作ることの出来る百年石も思い出の一品にピッタリですので、
気になりました方はぜひご検討くださいませ