投稿日:2018 年 8 月 6 日

※写真は以前の縁日のものです。
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
現在当館では、8月26日までの間、フロントロビーのテラスにて縁日を開催しております
開催時間は19時~20時45分まで、
8月26日(日)まで毎日開催されます
ご用意されております「射的」、「玉入れ」、「なんでもすくい」はそれぞれ1回200円でお楽しみいただくことが出来、
射的と玉入れは点数に応じて景品を、なんでもすくいはすくい取ったものをすべてお持ち帰りいただけます
夏といえばお祭り、お祭りといえば夏
というようなことはビュッフェ会場のお料理に縁日コーナーが作られた時にも言いましたが、
ビュッフェプランで縁日気分なお食事も楽しみ、さらに遊び、
いつホテル一井に来てもお祭り気分を楽しむことが出来るようになっているのではないかと思います!
夏にこそ夏らしいことをしたい!
10歳の夏は今年しかない!もちろん20歳の夏も、60歳の夏もです!
貴重な今年だけの夏を思いっきり楽しみましょう

※写真は以前の縁日のものです
投稿日:2018 年 7 月 23 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
年々暑い日が増えているような気がしておりますが、
皆様熱中症対策はしっかりと取っておりますでしょうか?
今年は例年にも増して暑くなっているようですので、どうぞご注意くださいませ。
いっそこの暑さから逃げられたら!そう思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか
逃げましょう!
とっても涼しい草津温泉へ
一体どういうことか、それはこちらの画像の赤い部分をご覧ください。
(画像をクリックしていただくと画像が少し大きくなります)

現時点での草津温泉の気温の記録でございます
※気象庁のホームページより引用
30度以上になったお日にちは、現時点で僅か4日のみ!しかも最高気温で、です!
東京ではほぼ毎日、最高気温が30度以上になっておりますので、これだけで如何に温度差があるのかがわかりますね。
さらにご覧いただきたいのは昨日の1日の時間ごとの気温です!

30度以上になったお時間は14時のみ、夜にはまさかの20台を切っております
東京と比較致しますと、東京は午後の7時頃までずっと30度以上なのに、草津温泉ではその頃20度ほど!
ちなみに冷房の設定温度は28度が推奨されているそうで、睡眠時にある程度快適なのは26度ほどとのこと…
つまり、網戸にして布団をかけずに寝たら風邪を引きかねないほどの涼しさ!
どこへ行っても溶けるようなこの暑さから逃れ、
ひと時の涼しさを楽しみたい方はぜひぜひ当館にお越しください
流した沢山の汗を草津の湯で流してさっぱりしてから、お浴衣で出かける涼しい夜の草津温泉はきっと快適ですよ
草津温泉で元気を復活させて、今年の夏を乗り切りましょう!

投稿日:2018 年 7 月 18 日

こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
昨日に引き続き、草津温泉では白根神社祭礼が今日も行われております
威勢のいい掛け声とともに担がれる神輿は見ているだけで元気がもらえますね
賑やかな出店もこの祭りだからこそよりおいしく感じますし、夜暗くなってから灯りに照らされる出店のあの夏祭りにしか感じられない夏の雰囲気
問答無用でノスタルジックな気分が押し寄せてまいります…
今回の写真は昨日の縁日の様子ですが、
今日もまた同じように、
いやきっと昨日以上に盛り上がるのではないでしょうか
本日草津温泉にお越しいただきました皆様は、ぜひぜひ夜の草津温泉へお出かけください
今年の夏の、今しか見れない景色を、きっとお楽しみいただくことが出来るのではないかと思います


投稿日:2018 年 7 月 15 日

こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
夏真っ盛り!7月もど真ん中というのに暑い日が続いておりますね
といっても草津温泉は都会と比べて平均気温がかなり低いので比較的過ごしやすいですが、
さて夏といえばお祭り
お祭りと言えば縁日
というわけで当館ではビュッフェ会場「あららぎ」にて
縁日フェアを開催しております
お祭りなんて夏の間に僅か2度、3度ほどしか体験できない物でもあり、特に旅行先のお祭りの日にちょうどご旅行に来ているというのは狙ってできることではありません。
しかし!日本の夏、夏祭りを皆様でお楽しみいただくためにもビュッフェ会場でのみ特別にご用意させていただきました



夏メニューのほかにも、
たこ焼き、から揚げ、焼きトウモロコシ
かき氷、綿あめなどといった超定番メニュー
そして群馬県ならではの焼きまんじゅうのご提供もございます
群馬県、草津温泉で楽しむお祭り気分が当館にお越しいただきます皆様の特別な思い出になりましたら幸いです