持ち帰れないから、入浴剤という選択肢!
投稿日:2017 年 11 月 13 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
「将軍お汲み上げの湯枠」というものはご存知でしょうか?
湯畑の中に木で囲われた枠の部分があり、
将軍様のために草津温泉の湯を汲み上げた際のものだそうです。
草津温泉の湯の素晴らしさは遠く離れた徳川幕府にも伝わり、
草津温泉まで来ることが出来ないが、それでもなんとかその湯を楽しみたい!
という思いからなんと湯を汲み上げ、樽に詰めて持って帰り、
当時の将軍徳川吉宗も楽しんだのだそうです
その思いはよくわかります。
しかし、まさか湯を樽に詰めて持って帰り、
そして自宅で楽しむなんてことは現代に置いてもなお困難なことです。
風呂桶一杯分のお湯を運ぶなんてお車でもとんでもなく大変なのではないでしょうか?
でも草津温泉の湯を自宅でも楽しみたい!
という方にオススメなのが当館オリジナル商品の入浴剤「ホテル一井の湯」
こちらは当館ホテル一井で引湯しております「白旗源泉」を成分分析して作られた、
ご家庭でお気軽に草津温泉の湯をお楽しみいただくことの出来る入浴剤なのです
多くの方にご好評いただいております商品の一つでもあり、
この商品のリピーターの方も多くいらっしゃいます
もちろん、代引きにて郵送することも可能でございます
何故かこの季節になってくるとメール等にてこの入浴剤のお問合わせが増えるため、
今回はこちらでご紹介させていただきました
ご自宅のお風呂で楽しむ草津温泉の湯、気分はまさしく将軍様です
でも、お高いんでしょう?
と、ご心配ならご安心下さい
1パック 25g(1回分)は一個あたり154円
1パック 250g(10回分)なら一個あたり864円となっております
※さらに代引き手数料と、地域、ご購入の量によって異なる送料が必要になります。
正確な送料のお問い合わせ、商品のお求めなどの際は★こちらから★当館までメールにてお問い合わせくださいませ。
折角ご購入いただくなら送料などもありますし、おトクな10回分のご購入がオススメです
草津温泉土産にもピッタリの一品ですので、お土産をお選びの際にもぜひぜひご検討くださいませ
ちなみに、明日11月14日は糖尿病デーの催しとして湯畑、西の河原公園にて「ブルーライトアップ」が行われます明日草津温泉にお越しの方は、どうぞ夜のお出かけの準備をお忘れなく