投稿日:2018 年 5 月 13 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
ビュッフェでは現在、肉料理フェアとして
お肉料理の種類が増量中となっております
しかも!どのお料理も群馬県産にこだわった、まさに群馬県のお肉
それが今なら沢山の種類をガッツリお召し上がりいただけます
これはお酒
との相性も良いのではないでしょうか?
草津温泉の熱い湯
に肩まで浸かり、
体の芯までポッカポカに温まって、ビュッフェ会場で群馬県産のお肉にかぶりつきながら冷たいビールぐぅっと流し込む!
絶対おいしい!
お酒をあまり飲まないのでどれが一番合うのかは詳しくはわかりかねますが、肉厚スペアリブからは特にビールに合いそうな雰囲気がギンギンに漂っております!



私のオススメは上州牛のローストビーフ!
群馬で育った和牛トップレベルの肉質!と言われているんだとか…!
そんなにたくさんのお肉は食べられない、という方はこちらのお肉をちょっとお召し上がりいただくと良いかもしれません
ちなみに以前いらっしゃった男性のお客様では、
この上州牛のローストビーフをご飯の上にのせてからタレをかけて、豪快に掻き込むという超贅沢牛丼を実現していらっしゃる方も…!
上州牛丼!
お高いからとお上品に食べるよりも、なんだかおいしそうに見えてくる不思議
こんなお召し上がり方が出来るのも、ビュッフェ会場ならではですね


ちなみに関係ないのですが、
私は高校生の頃の修学旅行で泊まったホテルのビュッフェで生まれて初めて豚の角煮を食べました
こんなとろっとろの角煮も食べ放題!
もちろんビュッフェ会場以外にも、お食事処、お部屋食のプランもございますが、
普段ならビュッフェでのお食事プランには目もくれないという方にもぜひぜひ一度ご検討いただけたらと思います
投稿日:2018 年 3 月 22 日

こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
ただいまお食事会場ビュッフェ「あららぎ」では4月末までの間、デザートがいつにもまして種類が多めになっております
大型チョコフォンデュやプチケーキ、手作りカップデザートに各種フルーツ
チョコフォンデュの具材にもマシュマロ、シュークリーム、バナナのご用意がございますが、もちろん会場内のお料理であれば何にチョコをかけても構いません
(何かタレ等がかかっているお料理の場合は、チョコをスプーンですくってかけるようにお願いします)
私はこういう時、とりあえず全部一口ずつ食べてみたいと思うものですが、
これはすべて一口だけでもなかなかなボリュームになってしまうのではないでしょうか?
デザートの前にお腹いっぱいになってしまわないように気を付けなければいけませんね
こういった何かしらのお料理にスポットを当てたフェアのようなものは今後も検討してまいりますが、もしかするとお客様からのご意見があれば、当会場などにてご用意することもあるかもしれません。
感想やご意見などございましたらどうぞお部屋のアンケート用紙にご記入くださいませ



投稿日:2017 年 10 月 16 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
先日フロント・ロビーにてハロウィンツリーの飾り付けをしていると紹介させていただきましたが、
実はお食事会場ビュッフェ「あららぎ」、お食事処「季味の浪慢」でもハロウィンの飾り付けを行っております



秋も深まり、紅葉が色づくことで街全体が綺麗な色に染まると、
その次に来る冬の景色もまた楽しみになってきてしまいます
色鮮やかな秋とは一転して、冬はモノクロの美しさがありますが、
白い雪化粧で覆い隠され、夜は街灯に照らされてうっすら見える町並みと言うのもまた、乙なものですよね♪
私は深々と雪が降り積もる景色を暖かい部屋で、石油ストーブのちょっと臭いにおいを嗅ぎながら見ると
何とも言えないノスタルジックな気分になります。
ついでにクリスマスソングも聞こえてくると最高ですね
秋の季節の飾り付けのように、冬にはまた冬らしく、
当館にお越しいただいた皆様に四季折々を少しでもお楽しみいただくことが出来ますよう
様々な飾り付けを行わせていただきます
草津温泉のご旅行がより楽しいものになりましたら幸いです