投稿日:2022 年 5 月 21 日
こんにちは、ブログ担当6号のろくせんです
当館の本館1階には「ホテル一井おみやげセンター」があります。
草津温泉でお買い物と来たら、ここを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません♪

おみやげセンターは草津温泉で随一の売り場面積を誇り、お取り寄せしている商品も豊富です
一方で…
「どれにしたらいいの?ヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)ノ」
「どうしよう…選びきれない…(;`・_・´)ン」
etc.
など、迷われる方も多いかもしれません…
ちなみに、私ろくせんもたまに迷っちゃいます(笑)
そこで
今回はおみやげセンターでお買い物をご予定の方に向けて、
「一井限定商品」の一部をご紹介いたします(p゚∀゚q)♪
今回ご紹介する商品はこちら

ぱっと見、
「あれっ?お薬かな?」
と感じてしまうこちらの商品、中身はラムネなんです(・∀・)
その名も「草津温泉エナジー 薬びんラムネ」495円(税込)です
力がみなぎりそうなロゴが特徴的です

中身↑↑はこんな感じ
ミント味とパイン味、青リンゴ味とイチゴ味の4種類のラムネを味わえます( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”
子供の頃、ラムネとお薬が似ていると思った方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
それを彷彿とさせますね^^
見た目も面白い商品です(*´゚∀゚`*)
「一井限定商品」はまだまだございますので、順を追ってご紹介の予定です♪
是非、「ホテル一井おみやげセンター」をご利用くださいませ
オンラインショップもオープンしました
オンラインショップでは今回ご紹介した商品は販売しておりませんが、
入浴剤などのお家でもお楽しみいただけるオリジナル商品を販売しております♪
是非、ご覧下さいませ(^^)/
投稿日:2013 年 3 月 1 日
明日3月2日(土)・明後日3日(日)の2日間、当館1階売店「おみやげセンター」前にて、
「繭美蚕(まゆみさん)」プロデュース商品の販売イベントを行います♪
「繭美蚕(まゆみさん)」って・・・??
繭美蚕(まゆみさん)とは、
前橋にある大学・共愛学園前橋国際大学 情報・経営コースの生徒の皆さんが
「電子商取引演習」の一環として立ち上げられた、バーチャルカンパニー
です。
今現在は、より本当の会社に近い活動として、
群馬県の企業と共同で、オリジナル商品の開発・販売をしています。
その繭美蚕メンバーの皆さんが、明日・明後日の2日間
当館売店前で販売イベントに来てくれます!
なんといっても学生の若いパワーで、元気なイベント
になること間違いなしです♪
もちろん、商品もオススメですよ。
群馬の農産物や、それを「宝物」にたとえて作られた
クッキー&フィナンシェ「ぐんまだから」
川場村の雪ほたか米を使用し、産・学・官 3者連携で誕生した
クランチチョコレート「雪ぽんクランチ」
FM GUNMAと協力して、群馬の方言「群馬弁」をテーマにつくられた、
オリジナルかるた「ぐんま方言かるた」
などなど、個性豊かな商品が用意される予定です!
(販売される商品は告知なく変更になる場合があります。)
この土日はぜひホテル一井売店へ足を運んでみてください
<イベント概要>
【日程】 3月2日(土)・3日(日) 2日間
【時間】 両日とも 午前9時30分ごろ~午後5時ごろ (時間は前後する場合があります)
【販売商品】
クッキー&フィナンシェ「ぐんまだから」
クランチチョコレート「雪ぽんクランチ」
オリジナルかるた「ぐんま方言かるた」
など。(変更になる場合あり)
繭美蚕(まゆみさん)公式ウェブサイトはこちら
投稿日:2010 年 10 月 11 日
今日も湯畑にはたくさんの人が来ていました。
おみやげセンターにもお客様がけっこういました。
売店入口のところでポップコーンを配っていました。

入口の様子です

今日はいいお天気でドライブしたくなっちゃいました。
白根山の紅葉の様子を今度見にいってこようと思います。
投稿日:2009 年 11 月 13 日
今日は、おみやげセンターのおすすめ商品を書いて
みたいとおもいます。
最近、販売をし始めた商品で、かりんとうおまんじゅうという
商品です。
表面はかりんとうのように香ばしく
中はこしあんでおまんじゅうです。
つっち~は、めずらしいなぁ~なんて思いました。
食べてみてくださいね。
こんな感じで置いてあります。

