投稿日:2019 年 5 月 8 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
本日も当館はメンテナンス中…
明日から通常営業いたします!
この3日間静かで寂しかった当館が、
また明日からたくさんのお客様で賑わうと思うと、とてもワクワクします(^^♪
本日のお昼休みに『とり彦』さんへ行ってきました

店内は昔ながらの定食屋さん
まるでお家に居るような落ち着いた雰囲気で居心地が良く、
一人でも行きやすいお店でした(^^)/
私が頼んだのは、とり彦さんオススメの『やきとり丼』をいただきました

見た目からも分かるように、やきとりが大きく皮がパリッとしていてお肉も柔らかくて美味しかったです
また、やきとりのタレがご飯との相性抜群
毎回食べるのが遅い私が、なんと早食いのようにぺろりと完食
とても美味しすぎて箸が止まらなかったです(笑)

やきとりと言えば、串に刺さった状態ですが、丼にして食べるのも良いですね
お隣にある汁物もとても温かく、優しい味でした
また、やきとり丼の他にもラーメンやオムライスなどのお料理もございます
メニューが豊富だったのでとても迷いました(笑)
草津温泉へお越しの際は、とり彦さんをチェック✔
投稿日:2019 年 5 月 6 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
ゴールデンウィーク最終日となりました!
10日間あったのに、あっという間でしたね!
本日、お昼休みに大野家さんに行ってきました

温泉といえば、お蕎麦!ですよね!
左上は、『くるみそば』と言ってめんつゆにくるみを潰してペースト状にしたものをいれて、いただくお蕎麦です
くるみの香りが良く、甘く和な感じだったそうです!
カツ丼は、お肉が分厚く、濃い味付けだったそうです!
私の食べたソースかつは、ご飯とソースの相性が抜群!お肉も分厚く食べごたえ抜群
どれも美味しくいただき、また行きたくなりました
お店の雰囲気は、座敷とテーブルがあり、混雑時には相席になるのも昔ながらで良かったです!
草津温泉へお越しの際は、チェックしてみてくださいね(^^♪
投稿日:2019 年 4 月 24 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
今回は、当館に飾られている五月人形をご紹介いたします!

実はこんな近くでまじまじと見るのは初めてです…
よく見ると、立派でとてもカッコイイですよね
飾りを見たものの、女性には馴染みのない行事なので知識も残念ながらありません
なので、少しですが調べてみました
五月人形には、男の子の健やかな成長を願って屋内に飾る「内飾り」と、
神様に守ってもらうための目印として屋外に飾る「外飾り」があります!
当館のは、内飾りの収納飾りと鎧飾り
現在は鎧兜が“身体を守る”ものという意味が重視され、
交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという願いも込めて飾ります☆
鎧飾りは、数ある五月人形の中でも最も豪華な節句飾り!
戦の際、敵の攻撃から身を守る鎧には、丈夫で健康な成長を願う気持ちや、男の子の全身をお守りすると言う意味が込められています


他にも様々な飾りがあるらしいです!
ゴールデンウィーク期間中もフロントにて、飾っております
ぜひご覧くださいませ(*^^)v