投稿日:2017 年 11 月 13 日

こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
「将軍お汲み上げの湯枠」というものはご存知でしょうか?
湯畑の中に木で囲われた枠の部分があり、
将軍様のために草津温泉の湯を汲み上げた際のものだそうです。
草津温泉の湯の素晴らしさは遠く離れた徳川幕府にも伝わり、
草津温泉まで来ることが出来ないが、それでもなんとかその湯を楽しみたい!
という思いからなんと湯を汲み上げ、樽に詰めて持って帰り、
当時の将軍徳川吉宗も楽しんだのだそうです
その思いはよくわかります。
しかし、まさか湯を樽に詰めて持って帰り、
そして自宅で楽しむなんてことは現代に置いてもなお困難なことです。
風呂桶一杯分のお湯を運ぶなんてお車でもとんでもなく大変なのではないでしょうか?
でも草津温泉の湯を自宅でも楽しみたい!
という方にオススメなのが当館オリジナル商品の入浴剤「ホテル一井の湯」

こちらは当館ホテル一井で引湯しております「白旗源泉」を成分分析して作られた、
ご家庭でお気軽に草津温泉の湯をお楽しみいただくことの出来る入浴剤なのです
多くの方にご好評いただいております商品の一つでもあり、
この商品のリピーターの方も多くいらっしゃいます
もちろん、代引きにて郵送することも可能でございます
何故かこの季節になってくるとメール等にてこの入浴剤のお問合わせが増えるため、
今回はこちらでご紹介させていただきました
ご自宅のお風呂で楽しむ草津温泉の湯、気分はまさしく将軍様です
でも、お高いんでしょう?
と、ご心配ならご安心下さい
1パック 25g(1回分)は一個あたり154円
1パック 250g(10回分)なら一個あたり864円となっております
※さらに代引き手数料と、地域、ご購入の量によって異なる送料が必要になります。
正確な送料のお問い合わせ、商品のお求めなどの際は★こちらから★当館までメールにてお問い合わせくださいませ。
折角ご購入いただくなら送料などもありますし、おトクな10回分のご購入がオススメです
草津温泉土産にもピッタリの一品ですので、お土産をお選びの際にもぜひぜひご検討くださいませ
ちなみに、明日11月14日は糖尿病デーの催しとして湯畑、西の河原公園にて「ブルーライトアップ」が行われます
明日草津温泉にお越しの方は、どうぞ夜のお出かけの準備をお忘れなく
投稿日:2017 年 4 月 15 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
かねてより当館売店ではお箸を販売しておりましたが、
本日から次の月曜日、4月17日まで、
当館の売店出入り口正面にて期間限定で
「兵左衛門」様のお箸の販売と、
ご購入頂いたお箸へ無料での名入れを行っております!


贈り物用には箱付きもあり、箸置きがセットになっております。
うさぎの箸置きが可愛いいですね
某大統領も、とある旅館で置かれていた箸置きをお持ち帰りしちゃった
という話を聞いたことがありますが、
今ならその気持がよく分かります…
そして面白いのは下に画像を貼らせて頂きます
折れたバットから作られたお箸!
食いっぱぐれないという願いも込められる箸ではありますが、
バットから作られた箸で毎日ごはん
を食べたら
それだけでパワーが漲ってきそうです!


ちなみにお箸は人と人との「橋渡し」を意味し、
良い人間関係が築けるようにという意味も持つらしいです。
そしてもちろん、先程も紹介させていただきました
「食べることに困らない」という意味もありますが、
そこから更に転じて長生きするように、という意味もあるとか
あまりお金を掛けない方は多いのではないでしょうか。
結婚式の贈り物に、ご両親へ、あるいはお子様が健やかに成長できるように…
どんな方にもお贈りしやすいお土産となるのではないでしょうか!
しかも現在は期間限定で無料で名入れも出来ますので
お受け取りになられる方にとっても「特別な物」になるかも
投稿日:2017 年 3 月 27 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
当館の本館1階、売店でお取り扱いさせていただいておりますお土産に、
オススメの新商品が登場!
その名も「温泉ちょこれーと」! 1,350円
名前を聞いた限りでは温泉まんじゅう宜しく、まぁチョコレートなんだろうなと思っておりましたが、
開けてビックリ中身はスゴイことになっておりました!

まさしく名前の通り、温泉チョコレート!
間違えて温泉の形の玩具を買ってしまったかと思えるようなこのお菓子は、
全てがチョコレートで出来ております!
竹垣、岩風呂、石畳がそれぞれ異なるチョコレートになっており、
食べ進めていくうちにどんどん異なる味を楽しむことが出来ます
それぞれの部分が単なるチョコレートではなく、工夫の凝らされたお菓子で、
サクサク、カリッとしたような食感。
チョコレートのまろやかな、ふんわりと広がる味わい。
そして部分毎の飽きさせない味の変化が楽しめる贅沢な一品です
温泉そのものが形になっていることもあり、ひと目で温泉土産なんだなと解るのもいいですね
しかし、なんだか温泉の形をしたものを食べるというのは、なんとも複雑な気分になってきます。
こういった「形系」のお菓子というともっととてつもないインパクトのものもありますが、
温泉を食べていると思うとなんだか巨人にでもなったような気分です。
大きさを変換したら自分は一体何メートル級ぐらいになるのでしょうか。
驚かれることは間違い無いのではないでしょうか
ぜひお土産をお選びの際はご検討くださいませ
当館売店のお電話番号
TEL 0279-88-2515
投稿日:2017 年 3 月 2 日

こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
3月4日(土)~3月6日(月)まで
ホテル一井の売店にぐんまちゃんがやってきます
ぐんまちゃんは2月22日生まれのうお座で永遠の7歳です
また、その可愛らしい容姿から2014年
ゆるキャラグランプリで1位にもなりました
そんなぐんまちゃんがホテル一井に遊びに来てくれます
当館売店ではぐんまちゃんグッズも好評販売中です
また、当館売店は湯畑周辺でも大きな面積を持ち
食品からグッズまで豊富な種類を取り揃えております

ぐんまちゃんが草津に来る機会もあまりございませんので、
当日、草津温泉へお越しの方は、
当館売店へ足を運んでいただければと思います
ちなみに期間中のいつ現れるかはぐんまちゃんにおまかせしているので
会えた時は写真撮影などもお楽しみください(笑)
※下の画像は2012年10月7日に
ホテル一井フロント・ロビーに遊びに来たぐんまちゃんです。

投稿日:2017 年 2 月 6 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
湯畑前に位置することもあり、
当館1階の売店は多くの方にご利用いただいております。
しかしそんな当館でも、取り扱っていなかった意外な商品がございました!
それはお酒です
今までお客様からの、
お酒は取り扱っていないのかというお声も多々ありましたが、
これからは当館一階の売店からお買い求め頂けます!

もちろん取り扱っておりますのは群馬の地酒
おみやげにもピッタリですし、
ちょっと旅先で晩酌、というのも良いですね
ちなみに写真右側に見切れております「赤城山」というお酒がありますが、
これは「あかぎさん」と読むのか、「あかぎやま」と読むのかずっと気になっていたので調べてみましたが、
どっちでも良いらしいです。
長らく疑問に思っていたことがわかったのに、なぜだかもやもやします。
群馬県の、最高の景色を眺めながら飲むお酒は、きっと特別な味わいなのではないかと思います。
ぜひ夜のライティングで幻想的な景色を見ながら、お連れ様と一緒に味わってみてくださいませ
まさに群馬の旅を満喫している瞬間といえるのではないかと思います