草津のしゃくなげスポットヽ(*´∀`)ノ
投稿日:2022 年 5 月 14 日
こんにちは、ブログ担当6号のろくせんです
「桜の次は…」で白根神社のしゃくなげについてご紹介しましたが、
今回は、その他のしゃくなげをお楽しみいただけるスポットについてご紹介します
まずは定番散策スポット、西の河原です♪
↑のように小さく群生している場所も見受けられます。
こちらでは遊歩道の脇に生えているものが多く、他の植物と絡めて撮影することができます^o^
次に、しゃくなげ通りです♪
当館正面玄関から徒歩で約3分の場所にあり、道路沿いにいくつものしゃくなげが見られます( ^∀^)
ただし、こちらは通行量が多いため鑑賞や撮影の際は注意してください。
最後は、白旗の湯です♪
当館にも引き通している「白旗源泉」を楽しめる共同浴場ですが、
男湯と女湯の入り口に挟まれた小さなスペースにありました~
可愛らしいですね…(●´ω`●)
この他にもしゃくなげが咲いている場所が多々見られますが、
一部は地元の方の私有地であったり他の宿泊施設さんの敷地内であったりするので気をつけてください^^;
現在は「アズマシャクナゲ」が見頃ですが、
来月になると「ハクサンシャクナゲ」が見頃になる予定です
6月に乞うご期待