投稿日:2017 年 10 月 16 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
先日フロント・ロビーにてハロウィンツリーの飾り付けをしていると紹介させていただきましたが、
実はお食事会場ビュッフェ「あららぎ」、お食事処「季味の浪慢」でもハロウィンの飾り付けを行っております



秋も深まり、紅葉が色づくことで街全体が綺麗な色に染まると、
その次に来る冬の景色もまた楽しみになってきてしまいます
色鮮やかな秋とは一転して、冬はモノクロの美しさがありますが、
白い雪化粧で覆い隠され、夜は街灯に照らされてうっすら見える町並みと言うのもまた、乙なものですよね♪
私は深々と雪が降り積もる景色を暖かい部屋で、石油ストーブのちょっと臭いにおいを嗅ぎながら見ると
何とも言えないノスタルジックな気分になります。
ついでにクリスマスソングも聞こえてくると最高ですね
秋の季節の飾り付けのように、冬にはまた冬らしく、
当館にお越しいただいた皆様に四季折々を少しでもお楽しみいただくことが出来ますよう
様々な飾り付けを行わせていただきます
草津温泉のご旅行がより楽しいものになりましたら幸いです
投稿日:2017 年 9 月 27 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
草津温泉付近、特に標高が高かったりする一部の地域、
武具脱の池(もののぐのいけ)周辺などではすでに紅葉が始まっております
草津温泉周辺はこの標高差による気温差などから紅葉の様子をなが~くお楽しみいただくことが出来ます
草津温泉の道の駅周辺でも少しずつ紅葉が始まっておりますので、
例年行われております道の駅周辺の「紅葉のライトアップ」は今年も綺麗で見事なものが見られそうですね



※画像は過去のものです。まだ道の駅周辺のライトアップは行われておりません。
秋の夜長、夜の闇の中に照らし出される鮮やかな赤、黄色の紅葉は
ともすれば怪しさすら感じられるような美しさです
秋の夜長の美しい景色を楽しみに、夜のお出かけというのもまた乙なものではないでしょうか?
また、草津温泉の秋の夜は冷え込みますので、お出かけの際は「これだとちょっと暑いかも?」
くらいのご用意をいただきますことをオススメいたします
投稿日:2017 年 8 月 31 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
8月も31日、ついに8月が終わってしまいますね。
群馬県の一部の地域や長野県などではちょっと早めに夏休みが終わるため、
私は8月の終わりで夏休みの終わりを実感したことはありませんが、
世の多くの学校が明日から2学期なのですね。
夏休みの宿題は終わっているでしょうか?
私が子供の頃、読書感想文を「桃太郎」など教科書に載ってお話などで書いてきた人がいて、
なるほど、と思ったものです。
そして明日からは9月、
今年はやたらと雨が多かったせいもあり、なんだか一足飛びな気もしてしまいますが、
秋が近づいてまいります!
草津温泉、秋の夜長に何をしようか、お困りの方は湯畑に出かけてみませんか?
年間を通して行われておりますキャンドルイベント、「夢の灯り」は9月~11月まで
予定が発表されておりますので、今からでもご予定が立てやすのではないでしょうか

【実施日程】
◆2017年
9月9日(土)・16日(土)・17(日)・23(土)
10月7日(土)・8日(日)・14(土)・28(土)
11月3日(金)・4日(土)・11(土)・25(土)
【点灯時間】
2017年9月 :午後19:00~午後21:30
2017年10月~11月 :午後18:30~午後21:00
【点灯会場】
湯畑まえ 光泉寺・山門下の階段
※ 荒天中止

詳細は★こちらからも★
「草津温泉からのお知らせ」欄にて当日、中止か実施かの予定が発表されますので、
当日はお出かけの前にも一度ご確認下さいませ。
秋は「芸術の秋」、といっても作るのは大変なので、
こういったところでちょっとした美しさに心を動かすのもまた、芸術の秋なのではないでしょうか
優しいオレンジ色の揺らめく灯りをどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ