商工祭 ~湯畑マルシェ2019~
投稿日:2019 年 6 月 1 日
投稿日:2019 年 6 月 1 日
投稿日:2019 年 5 月 1 日
こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
いよいよ迎えました令和元年
昨日は年末のような感じでテレビなども
盛り上がっておりましたね
私自身もカウントダウンをしたり友人や
家族に連絡したりしていました(笑)
そして、令和最初のブログは本日行われた
『天皇即位記念「紅白饅頭」のふるまい&大抽選会』のご紹介です
湯畑湯路広場にて行われたこのイベントは、
みんなで天皇の即位を祝うイベントとして
限定500個の紅白まんじゅうがふるまわれました。
まんじゅうってところが温泉地っぽくていいですよね
さらに、紅白まんじゅうをもらった方が
参加できる抽選会もございました。
抽選会の景品が草津温泉の宿泊券3万円分と
ゆもみちゃんグッズということで、
本日はあいにくの雨でしたが、
多くのお客様で湯畑周辺がにぎわいました
最後にホテル一井は創業三百余年と江戸時代から
続き明治・大正・昭和・平成という時代を
お客様と共に過ごしてきました。
令和の時代もお客様のことを第一に考え、
多くのお客様にご満足いただけますよう
従業員一同日々精進してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
そして、ホテル一井ブログも引き続きよろしくお願いいたします
投稿日:2018 年 6 月 3 日
こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
本日、湯路広場にて『湯畑マルシェ』が開催されております。
草津町のお店など数店舗が湯路広場に集まっております。
私が行ったのが12時と
お昼時ということもあり、
多くのお客様が集まっておりました。
ちなみに私が買ったのはこちらです
デスクの上で撮ったのですいません(>_<)
気になったのは、現在放送中の朝ドラ「半分、青い」の
序盤に登場して人気のある『五平餅』が売られていました。
他にも以前ブログにてご紹介したことがあり、
現在改装中の『TEA ROOM Yuki Usagi』さんは
チーズケーキや煮出しミルクティーを販売しておりました。
濃厚でおいしかったですよ
12月のリニューアルオープンが楽しみです
また、『井出生花店』さんではとってもかわいい熊さんや
お花も売られておりました
私自身もたまに歌いに行く『めでたや』さんは
牛すじ煮を売っていました。
お肉がとっても柔らかくおいしかったです。
湯畑マルシェは本日(6月3日)15:00までです。
草津にお越しの方はぜひお楽しみくださいませ
投稿日:2017 年 9 月 19 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
「湯畑マルシェ」とはつまり商工祭のことです
今年、2017年は10月1日(日)に、お決まり湯畑前の「湯路広場」にて
きっと今年も盛大に行われることでしょう
(午前9時~午後3時まで)
草津温泉の様々なお店が集まり、それぞれのお店の人気のメニューやイチオシを
お気軽にお楽しみいただくことが出来る年に一度のこの催しは、
いつもは湯畑周辺の観光だけで済ませてしまう、という方や
気になるけど歩いて行くには遠いから…、という方などにはまさに千載一遇のチャンス
草津温泉の様々なグルメの美味しいところをちょっとずつ試してみて、
一日でご自身にとっての理想のお店を見つけちゃいましょう
開催されておりますお時間は午前9時~午後3時までですので、
10月1日にチェックアウトの方も、チェックインの方もお楽しみいただくことが出来るのではないでしょうか?
また、当館では午前10時のチェックアウト後、
午後2時のチェックインのお時間より前は当館のフロントロビーにて
お荷物をお預かりすることが可能でございます。
当日の「湯畑マルシェ」を少しでもお気軽にお楽しみいただけたらと思います
投稿日:2017 年 8 月 21 日
こんにちは、ブログ担当4号のとみーです
17日から行われております街角コンサートですが、
皆様忘れてはおりませんか?
湯畑前にございます「湯路広場」、「熱之湯前」などでも沢山行われるだけでなく、
ホテル一井前でも3回も行われます
湯畑前に位置する当館からなら、
湯畑前で行われる街角コンサートにもお気軽にお越しいただくことが出来るのではないでしょうか!?
ちなみに、同じく17日から行われております草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァルもお忘れなく!
今年も天皇皇后両陛下がご臨席なさる予定となっており、
そのレベルがいかに高いのかを物語っているのではないでしょうか
音楽に触れる夏!どうぞお楽しみくださいませ