投稿日:2021 年 9 月 21 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
本日は十五夜!お月見ですね
当館のフロントにて女将さんより飾っていただきました(^^)

十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事だと言われています。
古来から月を愛でる風習は日本にもありましたが、十五夜のお月見が広まったのは「平安時代」。
平安貴族が中国の風雅な観月を取り入れ、のちに庶民に広がると、秋の収穫物を供えて実りに感謝をする行事となりました。十五夜は芋類の収穫祝いを兼ねているので、別名「芋名月」といい、里芋やさつま芋を供えるみたいですが…
当館では、今回頂きものを供えています!
団子は手作りです!料理長のこだわりだとか
ススキ・・・秋の七草の一つでもあるススキには、悪霊や災いなどから収穫物を守り、翌年の豊作を願う意味
お団子・・・月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝を表す。十五夜では15個ピラミッドのように積みます
その他にも様々な意味があるみたいなので、ぜひ調べてみてくださいね
今年のお月見は、綺麗な月を見ながらお団子を食べて過ごしましょう
投稿日:2021 年 5 月 7 日

こんにちは、
ホテル一井のブログ担当1号のいとたんです
2021年5月6日(木)より耐震工事のため休館しておりますm(_ _)m
お土産センターは現状変わらず下記の時間の通り営業しております
日~金 9:00~18:00
土 9:00~21:30
また、お電話のお問い合わせについては、
水曜日・土曜日の10:00~18:00のみ承っております。

さて、耐震工事に伴う休館中に、当館の大浴場
が変わります
まだ完成後どうなるか私自身もドキドキ
しておりますが、
工事の様子などもこのブログでお伝えできればなと思っております
耐震工事は2021年7月末日までを予定しております
8月以降は草津の泉質を伝える新たな大浴場と共に
皆さんをお待ちしておりますので、お楽しみに~
(工事期間が伸びたらごめんなさい)
【休館】工事休館中における予約・お問い合わせのお電話受付時間についてお知らせ<毎週水・土曜 10~18時のみ営業>
↑ホテル一井公式ホームページお知らせ欄

投稿日:2021 年 4 月 7 日

こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
群馬県民の方に朗報です!!
2020年6・7月に開催された群馬県民の方限定の
『愛郷ぐんまプロジェクト「泊まって!応援キャンペーン」』の第2弾が
2021年3月26日(金)宿泊分より開催されております!
前回同様、対象は群馬県民の方限定です!
さらに第2弾では「草津温泉まち歩きクーポン」がお一人様1泊あたり1,000円分付いてきます!
前回よりさらにお得なキャンペーンでございますので、
ぜひ新たな魅力発見を求めて草津温泉までお越しいただければと存じます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
◆キャンペーン内容①『愛郷ぐんまプロジェクト「泊まって!応援キャンペーン」』第2弾
1人1泊あたり5,000円の割引またはキャッシュバック!
※宿泊料金が1人1泊あたり6,600円(消費税込、入湯税除く)以上の場合に適用
【利用対象者】
県内の登録宿泊施設に宿泊した群馬県民の皆様(宿泊料金が発生しない乳児等を除く)
【利用期間】
2021年3月26日(金)宿泊分~5月31日(金)宿泊分
※ホテル一井は5月6日(木)~7月末日までの期間耐震工事のため休館となります。
※ただし、新型コロナウイルス感染症の状況及びGo Toトラベル事業の再開状況によっては、中止となる場合があります。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
『愛郷ぐんまプロジェクト「泊まって!応援キャンペーン」第2弾』の詳細は下記ページよりご覧ください。
【群馬県民限定 5/31まで】当館も対象!愛郷ぐんまプロジェクト
「泊まって!応援キャンペーン」第2弾&草津温泉まち歩き共通クーポン
(参照:ホテル一井お知らせ)
http://www.hotel-ichii.co.jp/blog/info/9262
『愛郷ぐんまプロジェクト「泊まって!応援キャンペーン」第2弾』公式ページ
https://gunma-dc.net/featurecat/aikyougunma/
草津温泉まち歩き共通クーポンについて
(参照:草津温泉ポータルサイト お知らせ)
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/news/index.php
投稿日:2021 年 3 月 23 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
本日より火口周辺警報を解除し、噴火警戒レベルがレベル2から、レベル1の「活火山であることに留意」に引き下げとなりました!
(NHK NEWS WEBより)
★白根山とは・・・
草津町に所在する活火山であり、標高は2,160m。
正式名称は白根山であるが、他の白根山と区別する必要のある場合の名称として
地域名「草津」を冠した草津白根山の名で呼ばれているそうです。
山頂付近は、白い山肌が広がっているのが特徴。
しかし今現在は、志賀草津ルート(国道292号)は冬季閉鎖となっております。
予定では、4月23日(金)午前10時までとなっており、
約一ヵ月後には、迫力のある『雪の回廊』がお楽しみいただけます


この機会にぜひ、志賀草津高原ルートにてドライブしながら、
景色をお楽しみいただければと思います!
冬季閉鎖の詳細は、
草津温泉観光協会ホームページまたは群馬県の公式ホームページよりご確認ください
投稿日:2021 年 2 月 12 日

こんにちは、
ブログ担当1号のいとたんです
本日(2月12日(金))、草津温泉に新しい観光スポットが登場しました!
それが『手洗乃湯』です
草津温泉の源泉は酸性が強いこともあり、
殺菌作用も強いのが特徴です。
そこに注目してできたのが、『湯畑源泉』で手を洗える
手洗乃湯です


実際に手洗いをしてみましたが、湯畑源泉は滑らかさもあり手触りも抜群
もちろん温泉なので冬の時期でも暖かさを感じました
食べ歩きして手が汚れたときにお手洗いを探すよりも
湯畑を見ながら温泉で手を洗える贅沢感
ぜひお楽しみください