白根山の噴火警戒レベルがレベル2から、レベル1に引き下げとなりました!
投稿日:2021 年 3 月 23 日
こんにちは、ブログ担当5号のごままんです
チョイナァ~
本日より火口周辺警報を解除し、噴火警戒レベルがレベル2から、レベル1の「活火山であることに留意」に引き下げとなりました!
(NHK NEWS WEBより)
★白根山とは・・・
草津町に所在する活火山であり、標高は2,160m。
正式名称は白根山であるが、他の白根山と区別する必要のある場合の名称として
地域名「草津」を冠した草津白根山の名で呼ばれているそうです。
山頂付近は、白い山肌が広がっているのが特徴。
しかし今現在は、志賀草津ルート(国道292号)は冬季閉鎖となっております。
予定では、4月23日(金)午前10時までとなっており、
約一ヵ月後には、迫力のある『雪の回廊』がお楽しみいただけます
この機会にぜひ、志賀草津高原ルートにてドライブしながら、
景色をお楽しみいただければと思います!
冬季閉鎖の詳細は、
草津温泉観光協会ホームページまたは群馬県の公式ホームページよりご確認ください